職場環境を豊かにする園芸委員会の活動報告 vol.1

こんにちは!ニュースパイラルの岸田です!
すっかり夏日が多くなってきましたね。
社内はクーラーのおかげで涼しくて、外は熱い。
気温差がしんどいです…。
皆さん体調に気を付けてお過ごしくださいね!
私も早寝、早起き、朝ご飯で、健康に生きていきたいと思います。
今回は、今年より活動を再開した園芸委員会の活動報告をさせていただきます!
先に言っておきます。
ちゃんと活動しております!!!
進捗報告
では、手始めに進捗報告をさせていただきます!
前回の記事はこちら↓
これから育てる花を決めていたものの、紆余曲折あって植える季節が過ぎました!!
忙しかったんです…買いに行く暇がなかったんです…。
(買いに行くのをすっかり忘れてたなんてこともあったとか、なかったとか)
そんなこんなで、心機一転ミーティングを行い、決めなおしました!!
後で育てる植物を大発表しますのでお楽しみに!
ほら!ちゃんと活動してますでしょう?
仲良くショッピング
育てる植物を決めたら、いざ買い出しです!!
委員長の中野さんと一緒に、近くのホームセンターへ颯爽と自転車を漕いで向かいました。
(中野さん漕ぐの早かった…!)
これは私のマイ自転車です。
妹から受け継いだ5.6年物の自転車でいつ壊れるかヒヤヒヤです。
ちなみに、ちょっと前まで自転車の機嫌が悪くて、
「鍵が掛からない!」「鍵が抜けない!」で大騒動でした…。
自宅が遠く一本の電車が命取りである、電車の乗り換えガチ勢な私にとって、自転車でのタイムロスは痛かったです。
今はご機嫌がよくて、調子が良いです!
いざ、ホームセンターに着いたものの、「商品が置いてある場所がわからない」とプチパニック!そして時間もない!
あたふたしていましたが、二人で手分けして買い物を何とか済ませる事ができました…。
ここで起こった事件としては、植物の種と交換してもらえる紙が、実はただの植物を育てるアドバイスが書いてある紙で、
レジの店員さんに「これは種ではありません。」と言われてしまったことですね。
無事に買えたので結果オーライです…!!!
育てる植物紹介
では待望の育てる植物の紹介です。
育てる植物はこちら!!!
コスモス
キュウリ
ナス
です!!
何故このチョイスかというと、キュウリとナスは「夏野菜」。
コスモスは、なんとなくです!!!
「6月 種植え 花」で調べたら出てきました。
先日天気のいい日に、園芸に詳しい長瀬さん筆頭に苗と種を植えました!
こちらは、キュウリとナス
こちらは、諸事情あってバケツになった、コスモスの花が咲くであろう土…。
(芽が出たらちゃんと植え替えます。)
成長記録をお楽しみにです!!
待望の…!!
何が待望かというと…。
ジョウロです。
今までこのやかんで水やりしていたんですよ。お恥ずかしい…。
こちらが新品キラキラジョウロです。
いつもやかんで水やりしていたので、まだ扱いに慣れておりません…。
(やかんの方が使いやすかったな…と思ったり。)
ジョウロ使いになれるように精進します。
さいごに
今回は、園芸委員会の活動報告をさせていた頂きました!
ちゃんと活動していたでしょう!!
頑張っています!
これからは、お世話が始まるので大変です。
枯らさないように、愛情もって育てる事とします。
(この写真は、中野さんに「似合ってますね。」とお褒めのお言葉を頂いた、水やり岸田です。)
植物たちの成長記録をお楽しみに!!
この記事をSNSでシェア