ニュースパイラル社員の休日の過ごし方を紹介!

こんにちは!ニュースパイラルの岸田です。
皆さんは休日をどのようにお過ごしですか?
のんびり過ごしたり、アクティブに運動したり、趣味に没頭したり、色々な過ごし方がありますよね。
私は、家が好き。
寝るのが好き。
猫と戯れるのが好き。
の三拍子で、超が付く程のインドア派です…。
今回は、ニュースパイラル社員の休日の過ごし方をご紹介します。
ニュースパイラルの休日制度は?
ニュースパイラルの休暇制度は、完全週休二日制であり、シフト制です。
必ず出勤しなくてはいけない日を除いて、希望日にお休みを取る事ができます。
自分の予定に合わせてお休みを取れるのは良いですよね!!!
しかし現在、私達新卒は業務に慣れたてほやほやなため、基本的に上司の方と一緒の休日になっています。
今はこれが安心です…。心強い。
また、弊社には誕生日休暇という社内制度があり、誕生日にお休みをもらえます!
この制度良いですよね。
「誕生日なのに仕事か…」という憂鬱がありません。
ゆっくりと過ごせて最高です。
社員は休日をどう過ごしてる?
実際に、どのように休日を過ごしているか、今回は私、岸田の事例をお話しします。
プライベート大公開です…!!!!
朝・昼
8時~9時くらいに目が覚めてから、布団の中で脳が覚醒するまで携帯を触っています。
私は、仕事に行く時、毎日起きれているのが奇跡くらいに、本当に朝が弱いです。
(大学時代は、全然起きれないし、ぼやぼや寝ぼけたまま通っていました…。)
何もないと永遠に寝てしまうので、休日でも目覚ましをかけています。
「何故休みの日なのに目覚ましかけてまで、起きるの?」
「休みなんだから永遠に寝てもいいじゃないか。」
と思う人もいるかもしれません。
私も学生時代は思っていましたし、永遠に寝ていました。
これはですね。
休日の時間がもったいないからですね!!
せっかくなら寝るのではなく大切に過ごしたくないですか?
この考え方が、社会人になって一番変わりました…。(なんだか成長した気がします)
起きてからは基本的に猫と戯れたり、今流行りの、どうぶつと無人島で生活するゲームで魚釣りをしています。
本来、島を開拓するゲームですが、どうやって開拓していったらいいかわからず、ひたすら魚を釣っています。
昨日はタイを釣りました。
これは愛猫です。
入れ物に収まっていない程大きいです。
基本的にずっと寝ています。
あとは楽器に触ったり曲を作ったり、今流行っている、友人から届くリモートコラボの音源を編集していたりします。
ちなみに大学時代は、作曲・音響、ジャズを学んでいて、ギターとトランペットをやっていました。
楽器が溢れるほどあって困っています…。
この写真は、私の作業周りです。といっても汚すぎて載せられないので…パソコンを載せておきます。
日が暮れるにつれて「あと何時間しかない~」と休みを惜しんで呟いています。
夜
夜は基本的にまったりと過ごしています。
テレビを見たり、音楽を聴いたりしています。
もちろんこの時間にも猫を愛でています。
釣りもしています。
6月になって釣れる魚が増えてうれしいです。
あと、絵を描くのも好きなので、絵も描いたりしています。
こうしているうちに休みが終わる感じです…。
休みが終わるのが虚しすぎて「あと3日行ったら休み…。」と次の休みの事を考えて寝ます。
これが私の休日を謳歌する過ごし方です!
さいごに
今回は、ニュースパイラル社員の休日の過ごし方として、私の過ごし方をご紹介しましたが、次回は他の方の休日の過ごし方を聞いていきたいと思います!!
皆さん話してくれるでしょうか…。
プライベートが謎な人が多いんですよね…。
とても気になります。
これからもニュースパイラルの社員のプライベートの真相を解明していきます…!!!
この記事をSNSでシェア