メンター制度とは?人事や上司に相談できる?
皆さんこんにちは!新入社員の佐々木です。
バイトでも正社員でも、悩みってありますよね。
例えば人によって言うことが違うとか、日によって言うことが違うとか、あの人と上手くいかないとか、この調子だと体調崩すとか…
はい、アルバイト時代の私の話です。
どうしたって働いていると悩みって尽きないんです!
特に新人時代は何をしても悩みしか生まれないんじゃないかってくらい悩む。どうしようもないけど悩む。
そんな経験ありませんか?!
さて、当然ですが弊社で働いているのはロボットでもなんでもなく人間です。
悩みを持つこともあるでしょう。
でもそれを中々相談できないことってありますよね。
そんな時に利用できる制度がメンター制度です!
今回はメンター制度とは何か?弊社はどのように制度を取り入れているのか?などについてお話していきます!
メンター制度とは
(人事の長瀬さんです。すぐ写真撮らせてくれた)
まずメンターとは仕事上での指導者・助言者を指す言葉です。
メンター制度とは主に新入社員などが上司、または人事などに相談をしやすいよう設けられる制度となっています。人材教育を目的としている企業が多いようですね。ちなみに相談される側をメンターと呼び、相談する側をメンティと呼ぶそうです。
特に人間関係や家庭の事情などの悩みを解消することを目的としていることが多く、気軽に相談できる相手がいなくて辛いという理由からの離職を抑える効果を持ちます。また、不安などの解消の効果もあるそうです。
弊社の場合は、全社員が人事担当や上司に気軽に相談できるようにメンター制度を設けており、使用することに制限等はありません。
ちなみに社長に相談したい場合はゴチ・プレジデント制度を利用するのがおすすめです。
人事の方から定期的に声掛けをしてくれるので、なかなか言い出し辛いという人でも利用できます。
もちろん声をかけて相談することも可能です。
お互いの仕事の都合上その日にすぐは難しいこともありますが、比較的早く時間を取って相談することができます。
どうしようもないことから、些細なことまで話を聞いてもらえる制度なのでどんどん使用するのがおすすめです。
1対1の相談ができる
基本的に相談は1対1で行います。
複数人いる場だとどうしても言い出せない人って多いですよね。
なので必ず1対1で相談できるようにします。
場所はその日によってまちまちですが、絶対に他に誰もいない部屋で行われます。
こんな感じで向かい合って話します。
どんな風に行うの?
時間は人によりますが、大体15分~30分程度なことが多いです。
先ほど述べた通り、1対1で他に誰もいない環境で行います。
(本当に誰もいない。)
誰かに聞かれたくない話もできてしまいます!ここが不満なんだけど、言いにくいみたいなことでも話せますよ。
必ず話を最後まで聞いてもらえるので、話すのが苦手な人でも安心していただけるかと思います。
どんなことを話すの?
内容は最近の仕事内容についてだったり、体調や家族のことだったり、人によって様々です。
働く環境や仕事についての話が一番多く、私が相談したときも「最近どう?」「仕事で悩みとかない?」と聞かれました。
思ったことを全部言いましたが遮らずに全部聞いてもらえますよ!
たまに自分の話ばかりしてなかなか相談を聞いてもらえない事例もありますが、そんな事はないです。
ここをこうすべきだと思うなどの改善案もここで提案している人もいますし、割と何でも話しています。
基本的には仕事の話が多いですが、もちろんプライベートの話もします。ほとんど雑談っぽくなる時だってあるくらいです。
いつ行っているのか
業務中なこともあったり、休憩時間に行うこともあったり、まちまちです。
ちなみに私の時は業務時間中でした!
新卒みんなに対して行われたときだったので、業務中に順番にラウンジへ行って相談する形でした。
憶測ですが、大体は業務時間中に行っているような気がします。
休憩時間中に相談している様子はまだ一度も見ていません。
休憩時間が減らずに相談できるのってぶっちゃけ嬉しいですよね…
私は嬉しいです!
これからも悩みは出てくると思うので、またタイミングを見つけてメンター制度利用してやるぞと思っています。
最後に
弊社にあるメンター制度についてお話しさせて頂きました!
そもそもメンター制度とはなんぞや?と思っていた方にもわかっていただけたら嬉しいですし、人事に気軽に相談できる機会があるというのをわかってもらえていたら嬉しいです。
メンター制度を採用している企業でも、全社員に対して行っている例はそこまで多くないようなので、弊社は珍しいかもしれません。
人事にだからこそ相談しておきたいこともあるので今後も積極的にメンター制度を利用していこうと思います!!!!
今回のブログここまで!お読みいただきありがとうございます♡
次回のブログ担当はバンド好きで有名(?)な合志です!お楽しみに~!
この記事をSNSでシェア