ちょっと小話?お仕事話っ
どうもこんにちは!
二度目のご指名いただき(?)登場しました菅原です!
最近の楽しみはデスク回りの雑貨をユニークにしようと思うことですかね?(聞いてない)
自分の気持ちが上がるものを置くのって大事だなって思います!
も、もちろん趣味でガッチガチに固めるのは…
恥ずかしくてできないんですけどね(笑)
どうでしょう、いろんな人達の個性豊かなブログで我らがNSがどんなところか分かってきましたか?
イベントに誕生日に社内紹介にイベント…
…もちろん!お仕事もしっかりやってますよ!!
遊びにも仕事にも真剣、
それが我らがニュースパイラルなのです!
さて、
前回は社内について紹介しました。(まだ見てなかったら読んでみよう!)
今回はお仕事のことについてちょっと話したいと思います!
就活の休息に、あったかいお茶でも飲みながら読んでください(笑)
ホームページにもあるように、私たちの会社はいろいろなチームが集まってお仕事をしています!
大きく分けると
・マーケッターチーム
・カスタマーチーム
・デザイナーチーム
・動画チーム
・漫画チーム
となっております!
自分たちで案件をとって、動画を撮って編集して、デザインして……
なんかすごいですよね!!(語彙力がない)
チームの人数は決して多いとは言えないのですが、
その分一人一人が積極的に動いていって、責任をもって仕事に取り組んでいます。
時には仲間と手伝い手伝ってもらって…
努力!!っていう感じだなって思いませんか?(少年漫画の見すぎかな?)
もちろん、大学や専門学校などでやってきたことじゃないことに取り組んでいくことなんて日常茶飯事だったりします。
自分の思った内容と違う!って思って挫折することだっていくらでもあるんです。
それが社会人にステップアップするということじゃないんでしょうか。
むしろ、「新しいことに挑戦することができる!!」って思いませんか?
なんて言ってみたり…!
まだ社会人歴一ヶ月たったくらいなんですけどね
因みに、私はデザイナーチームにいます。
デザイナーのお仕事はマーケッターチームからいただいた案件の文をもとに、WEBの広告をデザインしたり、DVDのパッケージをデザインしたり、会員サイトのデザインをやっております!
多方面に盛沢山!ってイメージですかね(笑)
実は私…
この会社に入って初めて本格的にサイトを作ったり、ちんぷんかんなコードを並べてWEBデザインしました!
大学のころにはあまり触れなかった内容なだけに、今も本を片手に手探り試行錯誤しておりますとも!
もちろん、わからないことは先輩さん達に聞きまくってます。
メモ帳が手放せませんね!!
(ときには一緒になって首をかしげることも…?)
さてさて、今回はここまで!変にだらだら長くなってもお茶が冷めてしまいますからね。
読んでくださりありがとうございました!
なんかお仕事というより小話ですかね?
では次回は○○さんです!お楽しみに!
この記事をSNSでシェア