流行にも敏感な会社制度とは⁉︎

こんにちは。
今回のブログ担当はワタノです!
上の写真は12月に行ったクリスマス会の仮装の写真ですね!
頭に電球まで付いています( ̄▽ ̄)
ではでは、今回は会社の人事制度14「ゴールデンランチ制度」
について給食委員がみっちり力説していきたいと思います!!!
どうしてゴールデンランチ制度の紹介なの?
と、いうのも実は私は社内で給食委員を担当していまして
毎週金曜日にゴールデンランチの企画をしているのです!!
とは言ったものの、ほとんどはもう一人の給食委員の青木さんが決めてくれていたりします。
いつもありがとうございます!
そもそもゴールデンランチって何?
ゴールデンランチとは、
毎週金曜日に会社のみんなでご飯を作って、お昼にみんなで食べましょうという
とても素敵な企画です!!
さらに食材費などは、会社が負担してくださるというお財布にも優しい企画です!
更にゴールデンランチを行うことによって、
仲間意識を高めると同時に、
普段話さないメンバーとも話せる機会となっています!
良い仕事というのは、コミュニケーションがあって始めて出来るものです。
⇧林さんも昼食代が浮くのでいつもとても喜んでいます^ ^⇧
給食委員は何をするの?
ここで給食委員は事前にみんなからお昼に何を食べたいか
アンケートを取り、各担当を決めていきます。
どんな担当になっても、苦情などは受け付けないのが、給食委員のモットーです^ ^
あのインスタ映え抜群!女子受けNO,1人気メニューが登場⁉︎
ここからは実際のゴールデンランチの風景を見ていきたいと思います!
見出しにもあるように、
流行りに流行っていたあの!
チーズタッカルビが我が社オリジナルとして登場!!!
美味しそうですね〜〜〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
流行にも敏感なゴールデンランチタイムです!
でも、どこがオリジナルなの?
と、疑問に思うかたがいると思います!
実はこちらのタッカルビは通常鶏肉を使うのですが、
今回は牛肉が大好きなルーカスさんが買い出し担当だったので牛肉を使用しているのです!
牛肉にしてもやっぱり美味しいのに変わりはなかったですね( ̄▽ ̄)
こんな風に、通常のメニューにアレンジを加えるのも
ゴールデンランチの一興ですね^ ^
こちらは調理中の中田さんですね!
楽しそうにカレーを作っています^ ^
このように、毎週金曜日は社員一同楽しみにしているんです!
ゴールデンランチのことをたくさん知っていただけたのではないでしょうか?
それではここらへんで、終わりにしたいと思います!
次のブログ担当は神谷さん!
お願いしますね!
■最後に
今回の記事を読んで、ゴールデンランチを食べたい!という方は、是非下記からエントリーをお待ちしております!!!!
↓↓↓↓↓↓エントリーはこちら↓↓↓↓↓↓
マイナビ
学情
また、こちらのQRコードから「2018年度(株)ニュースパイラル採用担当」との
LINE友達登録ができますので、こちらもよろしくお願いいたします!!
この記事をSNSでシェア