仕事紹介:インタビューという仕事

ニュースパイラルの最長老のYOSHIDAです。
ニュースパイラルで電子書籍やJクラブマガジン
のインタビューを担当しています。
電子書籍だと1回のインタビューで約2時間
Jリーグクラブのインタビューだと約20~30分、長いもので約1時間で、
サッカー選手や指導者の方にお話を聞いています。
- 肩書きや活動内容
- バックグラウンド
- 理念、目指したいもの
など事前に集められるだけ情報を集め、対象者がどんな人なのか把握してすることが
必要です。
うちの会社は、サッカー関係者の方にインタビューするのがほとんどなので、
対象者の方の試合の動画を見て、その人のプレーを見ておく必要もあります。
まあ準備が大切なのは、どの仕事でも同じかと思いますが、
実際のインタビューでも、まあなかなか大変です。
ほぼ初対面の人と30分、1時間、2時間と話をし続けなければならないからです。
インタビューする方もされる方も人間です。
中には話すことが苦手な方、自分の考えていることを言語化するのが苦手な方など、
テンションの低い人など、いろいろな人がいます。
そんな時は、いきなりインタビューをせずに
緊張をほぐすしてリラックスできるような質問や雑談を入れます。
とにかく毎回いろいろなことに気を遣います。
なので、インタビューが終わるとどっと疲れます。
「こんなに疲れるのか・・・」
自分でもビックリします。
でも、疲れるばかりではありません。
プロのサッカー選手や指導者の方の考え方を聞くことができるので、
毎回仕事をしながらとても勉強になり、爆速で成長できる環境があります。
https://newspiralbook.com/ebook_lp/tsutomu/
ご購入はこちらから
ご購入はこちらから
https://newspiralbook.com/html/hp_magazine.html
この記事をSNSでシェア