ビジネス文書の罰ゲーム到来!!今回の罰ゲームはいつもの一味違う…?

皆さん、こんにちは!
一週間くらい寝続けたい堀木田(妹)ですくコ:彡
写真は、サランラップと共に生きる楠浦君です。
今日マフラー、手袋を解禁して冬モードに入りました。
もう思いっきり冬ですね。電車とかも足元が暖かいです(*’ω’*)
いえーーーーーい
(幸せか…)
さて、今日はビジネス文書検定の罰ゲームの内容を紹介しちゃいます!
今回はちょっと特別バージョン罰ゲームです。
なんと、「お菓子作り」。
※さすがにここまで本格的ではないです。
今回のメンバーは、楠浦君、羽田野氏、あおっきー、はばの4人です。
どんなお菓子作りになってしまうのかドキドキですね。
今回のお菓子作りでは、上位三名のリクエストしたお菓子を
最下位の人がいるチームが作るというものです。
ちなみに、羽田野氏は上位三名に入っているので、
「自分が食べたいお菓子は自分で作る」と名言を残しました。
さて、それでは気になる料理内容の発表です!!!!!!!
◆あの大人気お菓子…!?
おや、黄色いものが見えます。
なんでしょう。
一見オムレツか?!となりそうなぷるんとした見た目ですが、
お菓子です。
正解は、、、
チーズケーキです!!!!!!!!!!!!!(?!)
しかしフライパンで作るとは予想の斜め上です…!便利……
お昼時にみんなで頂きました。
少しこんがりめではありましたが、美味しかったです!!
私はまだチーズケーキを作ったことがないので、そのうち作ってみたいと思います。
なぜか姉氏のじゃがりこにいつの間にか投入されておりましたが、
こんなこともあります。
これで罰ゲームも無事に終わり------、かと思いきや。
実は出版チームのはばさんが時間に少し間に合わずに遅刻してしまったので、
一週間後再チャレンジ(⋈◍>◡<◍)。✧♡になりました。
◆その一週間後が今日です。
はばさんの必死の抵抗も空しく罰ゲーム再来となりましたので、
調理が開催されました。
はばさんがよそっているこ、これはも、も、もしや……
フルーチェだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
小さい頃に作ったのが最後な記憶がありますみんなのお友達ですね。
個人的にヒットは桃とメロンです。
お昼に頂いたのですが、
通常そんなに冷やす必要がない物を三時間も冷やしたせいで、
ぷるんぷるんに固まっていました。
フルーチェってこんなにゼリー状なものだったかな…?
プラス、なぜか一部だけ冷凍庫に入っていたフルーチェもあり、シャーベットになっていました。
シャーベットも美味しかったので、是非皆さまお試し下され…。
こちらは調理中のあおっきー!
ブレる程真剣に作っていたようです。さすが給食委員です…。
また、本当は笑顔で調理をする笑顔のはばの写真があったのですが、
どんなにせがんでも渡してくれないので、そのうちブログで
出版チームの特集を組んでやろうかと思っています。(噂の連帯責任)
首を洗って待っているがよいー!!!!!!!!
◆新卒エントリーはこちら!
今回の記事を読んで、楽しく罰ゲームに参加したい!(?)という方は、是非下記からエントリーをお待ちしております!!!!
↓↓↓↓↓↓エントリーはこちら↓↓↓↓↓↓
マイナビ
学情
また、こちらのQRコードから「2018年度(株)ニュースパイラル採用担当」との
LINE友達登録ができますので、こちらもよろしくお願いいたします!!