【社内の平和を守るために】社内のために活動する委員会とは??【規律を取り締まれ!!】

こんにちは!!!
段々と涼しくなってきた気がする・・・
秋の気配が待ち遠しい堀木田(姉)です。
涼しイイネ!!!
学生の頃、この時期は夏休みの終盤ということで、
かなりの・・もの悲しさがありました。
(夏よ・・・永遠に終わるな・・・)
あの頃は夏休みの貴重さを感じることが出来なかったのですが、
今では身に染みて感じています。
1ヶ月くらい、ただただ寝たい。
ゴロリッチ
そのかわり、子供時代には買えなかったものが買えるという利点はありますね。
後、夏休み等の宿題がない\(^o^)/←
皆さんも現実逃避しながら、お休みにリフレッシュしながら、頑張りましょう!!!
さて、今回は出来たてホヤホヤの委員会シリーズから
生活(風紀)委員会を紹介していきたいと思います!!!!
◆生活(風紀)委員会とは??
風紀委員といいますと、学生の頃、あった方も多いんじゃないでしょうか。
懐かしいですね・・・
こんな感じの方がキリッ★と学校の秩序を取り締まっているイメージがあります。
さて、我が社の生活(風紀)委員会では、何をしているのかといいますと、
社内の風紀を守る活動をしてくださっています!!!!!
業務で忙しいと、どうしてもダラけた部分が出てきますからね。
風紀委員はそれを見逃しません・・・!!(かっこいい・・・)
◆具体的にはどんな活動をしているの??
気になるのは、活動内容ですよね。
風紀委員の活動内容は大きく分けて2つあります!!!
まず、
社内風紀
1 社内でのイチャイチャ禁止
2 不純異性行為禁止
風紀活動
1 Tシャツデーのアナウンスをする
2 シンクまわりの食器放置禁止を呼び掛ける
3 挨拶チェック
4 電話対応中の周りの私語の注意
5 生活態度のチェック
6 朝礼と昼休みのアナウンス
これを破ると、風紀委員から世にも恐ろしい制裁をくらいます。
皆さん、どうか、お気をつけくださいませ・・・・
あなたの無事をお祈り申しあげます。
◆生活(風紀)委員会のメンバーは??
風紀委員のメンバーにより、会社の未来に大きく影響があるかも?!
それくらい、風紀は大切だと思いますが、果たして、そのメンバーとは・・・・
それでは、ご紹介していきたいと思います(*´ω`*)
1人目は、我が社1の髪の明るさ!でも掃除ならお任せあれ!!
楠浦くん
↑真ん中↑
2人目は、我が社の裏のボス。総長の中の総長。
神谷さん
3人目はココでも登場。ビックダディーの風格みなぎるカリスマ的存在
長谷川さん
oh….ビックダディー?????
4人目は、更に追加登場、何故か家事スキルが評価されているビックマミー
林さん
以上の4名で活動をしています!!!
私もボランティアなので、清掃という部分では、少し被る部分があります。
一緒に頑張りましょうね。
◆番外編
もうすぐ、9月頭にニュースパイラルのサマーフェスがあります!!!!
そのTシャツが本日届きました\(^o^)/
それはこちら!!
仲良しショットが取れて、堀木田(姉)大満足です。
このデザインはなんと、オリジナル!!!
我が社のデザイナーである中野さんがデザインしてくださいました!!!
また、サマフェス後にもブログでその模様をご紹介しますね(^O^)/
◆最後に
今回は生活(風紀)委員会のご紹介をしてまいりましたが、いかがでしたか?
ちゃんとする場面では、しっかりする!
社内全体で意識できるよう、委員会まである株式会社ニュースパイラルに
興味のある方は此方からエントリーしてください!!!
皆さんのエントリーをお待ちしております♪
皆さんのエントリーをお待ちしております!!
↓↓↓↓↓↓エントリーはこちら↓↓↓↓↓↓
マイナビ
学情
また、こちらのQRコードから「2018年度(株)ニュースパイラル採用担当」との
LINE友達登録ができますので、こちらもよろしくお願いいたします!!
この記事をSNSでシェア