ニュースパイラルのイベントを支えるある委員会とは?

ニュースパイラル社内ブログをご覧いただいたあなたにだけの特別なプレゼント!
「ニュースパイラル出版部門」とLINEで友達になるだけで、
弊社の刊行しているビジネス漫画雑誌”MyGOAL創刊号”に
23880円分のプレゼントをつけて、全員に無料プレゼント!
受け取りはこちらの画像をタップするだけ↓
こんにちは!
今回のブログ担当は神谷です!!
今回は私の所属するイベント委員について紹介したいと思います!
イベント委員とは?
その名の通り、社内のイベントを取り仕切る委員会です!
わー
では一体どんなイベントがあるのか?
ブログをご覧の皆さんはご存知の通り、
ニュースパイラルにはたくさんのイベントがあります。
たとえば、ついこの間行った新年会や…
12月に行ったクリスマスパーティー
10月にはハロウィンパーティーも行われていましたね。
他にも、2月には節分、4月にはお花見など、
ニュースパイラルでは月に一度、その季節に因んだイベントが開催されます!
フェスやサプライズパーティーとは別に、
そんな季節ごとのイベントを取り仕切るのがイベント委員会なのです。
では具体的にイベント委員は何をするのか?
まず、その月にどんなイベントをするかを話し合い、決定するところから始めます。
スケジュールや用意するものを決めるのはもちろんですが、
ゲームの内容や賞品、罰ゲームなどを決めるのもイベント委員の仕事です!
新年会にやったジェスチャーゲームの難易度激高なお題もイベント委員が考えています(笑)
(これはルーカス君が表現するイッテQです)
ではなぜニュースパイラルにはイベントが多いのでしょうか?
他の会社でも懇親会などはあれど、こんなにユニークでバラエティに富んだイベントを数多く開催する会社はなかなかないと思います。
しかしブログの写真を見ても分かるように、部署や地位の壁もなく、みんなが仲良しで、誰でもすぐに打ち解けられる…
そんな環境にはイベントの存在が大きく関係しています。
普段話すことのない部署の人と仲良くなるきっかけにもなり、
みんなの仕事以外での一面を知ることでより深くみんなのことを知ることもできます。
遊びや勉強、スポーツ、料理など、
仕事以外でもたくさんのことを体験できる、
そんな環境が技術だけでなく人間的にも成長できる機会を作ってくれているのです。
さて、次は!!
ホッティーこと夕夏さんです!
PS.伝言ゲームの他のお題が気になった人はこちらの記事をチェック!
今回のブログはいかがでしたか?
ぜひ、感想をこちらのLINEから教えてくださいね!
また、ニュースパイラルのことを知るなら
ビジネス漫画雑誌の「MyGOAL」から始めてみてはいかがですか?
今だけ23880円分の特典も付けて、
皆さんに創刊号のみ無料でプレゼント中です!
※予告なしに終了する場合もありますので申請はお早めに!
上手く飛べないという方はこちらから↓